2011年09月17日
『麺屋 風月』さんの「冷し海老塩つけ麺」
中野市にある『麺屋 風月』さんにランチで訪問です。
以前一度伺いましたが、素材にこだわった優しい味が印象的でした。
今回のオーダーは「冷し海老塩つけ麺」(780円)

スープも麺も冷製仕様です。
麺は全粒粉を使用して特徴があります。
見た目はまるで蕎麦ですが、弾力が強いモチモチした食感で冷麺と似ています。
スープに浮いているのは海老の油でしょうか(?)
スッキリした味の中に海老の香りがたっぷり溶け込んでます。
さらにサクラ海老と海老粉で香りを追加してます。
チャーシューもサイズが大きくヤワラカで美味しかったですが、
別メニューにある鶏チャーシューの方が合うのではないかと思いました。
また個人的な好みですが、レモンとか柚子の柑橘系の香りと酸味を加えたらもっと美味しくなるのにと思いました。
無化調なので、食べた後も胃がもたれません。
接客も爽やかで、気持ち良くランチタイムを過ごせました。
☆場所:中野市吉田9‐12
☆営業:11:30~14:30(土日祝~15:00)
☆定休日:火曜日
以前一度伺いましたが、素材にこだわった優しい味が印象的でした。
今回のオーダーは「冷し海老塩つけ麺」(780円)

スープも麺も冷製仕様です。
麺は全粒粉を使用して特徴があります。
見た目はまるで蕎麦ですが、弾力が強いモチモチした食感で冷麺と似ています。
スープに浮いているのは海老の油でしょうか(?)
スッキリした味の中に海老の香りがたっぷり溶け込んでます。
さらにサクラ海老と海老粉で香りを追加してます。
チャーシューもサイズが大きくヤワラカで美味しかったですが、
別メニューにある鶏チャーシューの方が合うのではないかと思いました。
また個人的な好みですが、レモンとか柚子の柑橘系の香りと酸味を加えたらもっと美味しくなるのにと思いました。
無化調なので、食べた後も胃がもたれません。
接客も爽やかで、気持ち良くランチタイムを過ごせました。
☆場所:中野市吉田9‐12
☆営業:11:30~14:30(土日祝~15:00)
☆定休日:火曜日
『生駒軒』さんの「スタミナラーメン定食」
『ミソラ野』さんの「みそラーメン」
『幸楽苑』さんの「つけ麺ギョーザセット」
京都 『珍遊』さんの「半チャン定食」
『幸楽苑』さんの「和風もりそばギョーザライスランチ」
『麺屋蕪村』さんの「塩そば」
『ミソラ野』さんの「みそラーメン」
『幸楽苑』さんの「つけ麺ギョーザセット」
京都 『珍遊』さんの「半チャン定食」
『幸楽苑』さんの「和風もりそばギョーザライスランチ」
『麺屋蕪村』さんの「塩そば」