2010年05月31日
京都の「親子丼」
本日のランチは、麺のびのびまず~いラーメンに出くわしてしまったので・・・
ナガノネタ切れにつき、ちょっと京都の過去情報を。
西陣の羽振り良きダンナは~んが通う水炊き専門店『鳥岩楼』さんの親子丼です。
夜は高級でなかなか入れませんが、お昼はお得なランチをやってます。
◆親子丼(800円)

フワフワ卵の中央にウズラ卵黄がポチョンとのっかってます。
これを溶くと卵の味が濃くなって美味しさ3倍UPです!
ダシは京都なのに結構濃い甘辛でビックリ、長野県民のお口には合うと思います。
あと侮れないのがオマケの白いスープ。
夜用高級水炊きスープが、蕎麦猪口サイズの器に入ってきます。
コラーゲンたっぷりでトロトロ、遠くで感じる塩味がスープの鶏の甘味をひきたてます。
なんと無料でオカワリできるんですよ~♪
高級料亭風のリッチな雰囲気も味わえて、観光ランチにはおススメですよ♪
ナガノネタ切れにつき、ちょっと京都の過去情報を。
西陣の羽振り良きダンナは~んが通う水炊き専門店『鳥岩楼』さんの親子丼です。
夜は高級でなかなか入れませんが、お昼はお得なランチをやってます。
◆親子丼(800円)
フワフワ卵の中央にウズラ卵黄がポチョンとのっかってます。
これを溶くと卵の味が濃くなって美味しさ3倍UPです!
ダシは京都なのに結構濃い甘辛でビックリ、長野県民のお口には合うと思います。
あと侮れないのがオマケの白いスープ。
夜用高級水炊きスープが、蕎麦猪口サイズの器に入ってきます。
コラーゲンたっぷりでトロトロ、遠くで感じる塩味がスープの鶏の甘味をひきたてます。
なんと無料でオカワリできるんですよ~♪
高級料亭風のリッチな雰囲気も味わえて、観光ランチにはおススメですよ♪
京都 『花折』さんの「鯖寿し」
京都 『粟餅所・澤屋』さんの「粟餅」
京都「大覚寺観月の夕べ」
『出町ふたば』さんの「豆餅&栗餅」
「賀茂茄子の田楽」と「柚子味噌」
京都 『ぎをん縄手 とり安』さんの「水炊き」
京都 『粟餅所・澤屋』さんの「粟餅」
京都「大覚寺観月の夕べ」
『出町ふたば』さんの「豆餅&栗餅」
「賀茂茄子の田楽」と「柚子味噌」
京都 『ぎをん縄手 とり安』さんの「水炊き」