2010年12月23日
京都『三木鶏卵』さんの「たまちゃん」
12月初めに行った京都の自分土産の話。。。
“京の台所”と言われている錦市場に卵専門店『三木鶏卵』さんがあります。
店頭で職人さんが出汁巻卵をじゃんじゃん手際よく焼いている姿は見ているだけでも楽しいです♪
じゅわじゅわダシ汁が染み出てくる出汁巻卵も絶品なのですが、アタシのお気に入りは「たまちゃん」です。


ワンパック250円の半生タイプの卵ふりかけ、これがウマいんです!
京都の旅の締めくくりはいつも錦市場でショッピングなのですが、これは外せません!!
つぶつぶ卵、粉カツオ、ゴマ、クルミ、松の実、あられ、刻み海苔が入ってしっとり甘辛く味付けしてあります。

炊きたてのご飯にかけると、ハシがとまりません!
おススメできるお土産です。
“京の台所”と言われている錦市場に卵専門店『三木鶏卵』さんがあります。
店頭で職人さんが出汁巻卵をじゃんじゃん手際よく焼いている姿は見ているだけでも楽しいです♪
じゅわじゅわダシ汁が染み出てくる出汁巻卵も絶品なのですが、アタシのお気に入りは「たまちゃん」です。


ワンパック250円の半生タイプの卵ふりかけ、これがウマいんです!
京都の旅の締めくくりはいつも錦市場でショッピングなのですが、これは外せません!!
つぶつぶ卵、粉カツオ、ゴマ、クルミ、松の実、あられ、刻み海苔が入ってしっとり甘辛く味付けしてあります。

炊きたてのご飯にかけると、ハシがとまりません!
おススメできるお土産です。
京都 『花折』さんの「鯖寿し」
京都 『粟餅所・澤屋』さんの「粟餅」
京都「大覚寺観月の夕べ」
『出町ふたば』さんの「豆餅&栗餅」
「賀茂茄子の田楽」と「柚子味噌」
京都 『ぎをん縄手 とり安』さんの「水炊き」
京都 『粟餅所・澤屋』さんの「粟餅」
京都「大覚寺観月の夕べ」
『出町ふたば』さんの「豆餅&栗餅」
「賀茂茄子の田楽」と「柚子味噌」
京都 『ぎをん縄手 とり安』さんの「水炊き」